久保保育園 ブログ
-
2023.03.15
お散歩(農道)
わくわく体験で、ほし組のお友だちと農道へお散歩に行きました。農道では、ホトケノザやカラスノエンドウを見つけましたよ。ほし組のお友だちとも仲良くなりました。またみんなでお散歩に行こうね♪
-
2023.03.14
郷土料理 静岡県
3月14日今日の給食は、静岡県の郷土料理でした!給食は、「さくらごはん」です。しょうゆを入れて炊いたごはんで、ごはんの色が薄い桜色に見えることから、この名がついたそうです。おやつは、「遠…
-
2023.02.21
郷土料理 岐阜県
2月21日今日の給食は岐阜県の郷土料理でした。給食は、「鶏肉のごまだれがけ」でした。ごまだれの味付けが、子どもたちにも人気でした!おやつは、「鮎のぼり」でした。楕円形に焼いた生地を2つ…
-
2023.02.13
運動遊び
わくわく体験で、運動遊びをしました。最初は「はなかっぱ体操」、お母さんと一緒に踊りました♪ボール遊びでは、足の間を転がしたり、キャッチボールをしたりしました。縄のヘビさんをお散歩させたり…
-
2023.02.06
節分祭
2月3日は節分の日でした。未満児は各クラスで鬼の的当てを、以上児は3クラスでペアになり的当て・ボーリング・福の神のお面製作をして楽しみました☆鬼に向かって「おにはそとー!!」福の神の…
-
2023.01.26
郷土料理 福岡県
1月26日今日の給食は福岡県の郷土料理でした。給食では、「水炊き」をいただきました。お汁で温まりました。おやつは「梅が枝餅」でした。今日は、福岡県八女市でも有名な抹茶を入れて作りました。…
-
2023.01.16
手洗い・うがい指導
今日は看護師のせんせいのもと、ひまわり組で手洗い・うがいについてのお話がありました。みんなはいつ手を洗うかな?という問いかけに「外から帰ってきたら!」「トイレの後!」「ごはんを食べる前に…
-
2023.01.11
お正月の取り組み
2023年が始まり、保育園ではお正月の取り組みをしました。1月5日 おせち料理おせちの1つ1つの名前や由来も学びました。1月6日 七草せり、なずな、・・・みんなで七草をいいました。1月…