くぼこども園 ブログ
QBlog
-
2024.06.13
さつまいもの苗植え(ほし・にじ)
ほし・にじ組で園庭の畑にさつまいもの苗を植えました。品種は紅はるかです。2人で1本を協力して植えました。11月頃に収穫予定です。お楽しみに♪
-
2024.06.06
らっきょう漬け(年中児)
今日は、年中児さんがらっきょう漬けをしました。「カレーと一緒にたべたことあるよ!」「らっきょう漬けの瓶があったの覚えてるよ!」昨年の年中児さんが、らっきょう漬けをしていたのを覚えている子ども…
-
2024.06.05
じゃがいも収穫(以上児)
今日は、じゃがいも収穫をしました。とても暑く、畑まで歩いていくのは疲れたようでしたが、じゃがいもを掘りはじめると、とても楽しそうでした。ちからいっぱい!うんとこしょ~!大きいじゃがいもがた…
-
2024.05.31
苗植え(以上児)
以上児さんが種まきをした野菜が成長したので、園庭の畑やプランターに苗を植え替えました。年長さんはなす、すいか、メロン年中さんはささげ豆、ピーマン年少さんはゴーヤ、きゅうり実った野菜…
-
2024.05.27
「5」のクッキー作り(年長児)
みんながお昼寝をしてる時間に年長さんでクッキー作りをしました。5人で作るクッキーで、小麦粉大さじすりきり2杯、砂糖小さじすりきり2杯、マーガリン2かけを1人ずつ、ビニル袋にいれていきます。材…
-
2024.05.24
梅干し作り
今年もこの季節がやってきました!園庭になっている梅も収穫し、梅干し作りのスタートです。まずは、ヘタをとります。洗ってテラスに干します。今年もいっぱい梅干しが食べられそうだね~!次の日…
-
2024.05.22
砂糖と塩の味比べ(ほし・にじ)
今日はほし組、にじ組で砂糖と塩の味比べをしました。見た目は同じ白い粉だけど、舐めてみるとどんな味がするんだろう?まずは砂糖から。「あまい!」「おかわりください!」と手をのばす姿が見られまし…
-
2024.05.16
郷土料理(長野県)
今日は長野県の郷土料理でした。きのこごはん、山賊焼き、大平汁です。にんにくダレの効いた唐揚げが大好評でした。おやつは、五平餅でした。味噌ダレに慣れない子ども達もいたようですが、もちもち…