くぼこども園 ブログ
QBlog
-
2024.08.09
夏野菜カレー作り(以上児)
今日は以上児みんなで畑で採れたなす、ピーマン、おくら、ミニトマトも使って、夏野菜カレークッキングを行いました。年少さんは玉ねぎの皮むきをして、畑の胡瓜をたたいて、「たたききゅうり」にしま…
-
2024.08.01
オクラ体験(ほし・にじ組)
にじ組さんが種まきをしたオクラが大きくなったので収穫しました!まずはそのまま観察します。「ふわふわしてるよ!」と教えてくれる子ども達。次は縦に切ったり、横に切ったり、、、断面を観察しました。…
-
2024.07.25
夏野菜収穫
くぼこども園の園庭菜園には今年もたくさん野菜が出来ています!すいかは、フェンスにぶら下げて育てています。「あ!おおきいすいか発見!!」今日もいっぱい収穫できました♪ささげまめは、枯…
-
2024.07.18
すももジャム作り(年少児)
先日シロップ漬けしていたすももを使って、「すももジャム」を作りました。まずは、種をとります。「種はどんな形かな?」「たねあったよ!」と楽しく作業しました。次は、グラニュー糖とレモン汁をいれて…
-
2024.07.11
郷土料理(石川県)
今日の給食は石川県の郷土料理で、「鶏の冶部煮」と「れんこん団子の味噌汁」でした。「鶏肉の冶部煮」は鶏肉に片栗粉をまぶして焼いた後、他の野菜と煮こんだ料理で、″じぶじぶ″と煮ることから「冶部煮」と…
-
2024.07.02
すももジュースづくり(年少児)
今日は「すももジュース」づくりをしました。年少さんにとっては、初めてのクッキングです。すももと氷砂糖を交互に入れていきます。最後に、すももと氷砂糖を味見しました。「あまくてすっぱい!」…
-
2024.06.19
郷土料理(富山県)
今日は富山県の郷土料理でした。給食は小豆と根菜を一緒に煮込んだ「いとこ煮」。甘い茹で小豆が先生にも子ども達にも大人気でした♪おやつは「とろろ昆布おにぎり」です。美味しい!とおかわり…
-
2024.06.13
梅干しづくり(赤しそ漬け)
赤しそをちぎって、洗って、塩もみをしました。塩もみをしたしそをしぼると、紫の汁が出てきてびっくり。先月に塩漬けしていた梅干しと合わせて瓶に入れました。「いつ食べられるかな?」「…