ほづみブログ
QBlog
-
2025.01.16
保健のお話(年少・年中・年長児)
今月は『咳エチケット』について保健のお話をしてもらいました。風邪を引いたり、喉が痛くなった時などに咳が出ると、どれくらい遠くまでウイルスが飛ぶのかや、どうしたらウイルスが飛ぶことを抑えられるのかな…
-
2025.01.06
新年の集い・七草のお話
新年あけましておめでとうございます。いつもより少し長めのお休みを過ごし、久しぶりの登園で朝が悲しい子もいましたが、すぐに笑顔になりいつも通り元気いっぱいで過ごしています。新年を迎えて、今日は『新…
-
2024.12.26
🎍正月準備🎍
子ども達が大好きなクリスマスが終わり、すぐに新年を迎える準備が始まっています。各クラスでは子ども達と一緒に『大掃除』を行い、毎日使っている自分たちの保育室やロッカーなどに感謝の気持ちを込めて綺麗にし…
-
2024.12.25
クリスマス会🎄
今日は12月25日のクリスマスだったので、ほづみこども園でも『クリスマス会』を行いました。ホールでクリスマスの由来を少し聞いた後、サンタクロースに届くようにクリスマスの歌を数曲歌いました。クリスマ…
-
2024.12.23
観劇会
『劇団バク』の皆さまに来園していただき、『つるの恩返し』の人形劇を観ました。ホールに入るといつもと違う雰囲気に辺りを見渡す子もいましたが、楽しい雰囲気で手遊びが始まると元気よく一緒に手遊びを行い、「…
-
2024.12.19
保育参観(年少・年中児)
年少・年中さんは各クラスで保育参観を行い、『味噌作り体験』をしました。古賀市の食進会の皆さまに来園していただき、味噌の作り方の説明を聞きながら初めての味噌作りに挑戦しました。親子で作業を進めていく中…
-
2024.12.19
保育参観(年長児)
学年毎に『保育参観』をしました。年長さんは前半にホールで体育参観を行い、普段体育の時間に取り組んでいる『跳び箱・マット』を披露しました。跳び箱・マットを披露するのは初めてだったので少し緊張していたよ…
-
2024.12.12
交通安全教室(年長・年中・年少児)
粕屋警察署の方々に来園していただき、毎年恒例の『交通安全教室』を行っていただきました。実際に色が変わる信号機や、実際の道路に設置してある本物の信号機のカバー(赤・青・黄)を見せてもらうことで、特に…