ほづみブログ
QBlog
-
2021.03.25
お別れ会
いよいよほづみこども園とのお別れの日が迫ってきた年長さんのお別れ会がありました。年下のお友達や先生に迎えられ、一人ひとり『名前・どこの小学校に行くか・小学生になって頑張ること』を皆の前で発表しました…
-
2021.03.23
ドッヂボール大会
もうすぐ1年生になるほづみこども園と久保保育園の年長さんで、最後の思い出にドッヂボール大会を行いました。お互いに「勝つぞ!」の気持ちで試合に臨みました。これまで遊びや体育活動の中で練習してきた成果を…
-
2021.03.19
段ボール遊び
体育講師の先生と一緒に、段ボールを使った運動遊びを行いました。開いた段ボールを使って、まねっこ動作をしたり、それぞれが考えた動作をしたり・・・。お店でも手に入る段ボールだけでどんどん活動が広がって…
-
2021.03.03
ひなまつり
今日はひなまつり。お部屋毎にひなまつりに関する話を聞き、園に飾ってある雛飾りを見ながらそれぞれの名前を確認しました。給食はひなまつりメニューで、一人ひとりに用意された『てまりずし』に大きな口でかぶ…
-
2021.02.24
馬鈴薯植え&かぶ収穫
晴天の中、馬鈴薯の種芋植えと、畑で育ったカブの収穫を体験しました。種芋の植え方を教えてもらい、最後に優しく土をかけ、来年度に美味しい馬鈴薯を収穫できることを既に楽しみにしています。カブを収穫した後…
-
2021.02.03
節分
今年は124年ぶりに節分が2/2だったので、2/2に節分の話をして、給食で魚の蒲焼を食べました。そして2/3に鬼の登場&給食で恵方巻を食べました。鬼の登場に、手作りの新聞ボールを投げて退治しようとす…
-
2021.01.21
等身大制作(年長児)
年長児が毎年恒例で行っている『等身大の自画像制作』を行いました。模造紙に寝転がり、自分で考えたポーズをとって、お友達に体の型をなぞってもらい、お互いに描き終えたら絵具で縁をなぞっていくという流れで進…
-
2021.01.12
鏡開き
昨日が鏡開きだったので、クラス毎に鏡餅を割ることに挑戦してみました。子どもの力+木槌だったのでなかなか割れなかったのですが、「〇〇回ずつ叩いて交代しようね!」と決まった回数の中で割れることがあると「…