古賀市 社会福祉法人穂積会

ご家庭で気をつけていただきたいこと

ご家庭で気をつけていただきたいこと

○ 規則正しい生活を心がけましょう
   早寝・早起き・朝ごはん
 子どものしつけのスタートラインは夜早く寝ることです。21:00には就寝させましょう。
朝ごはんは、必ず食べて活き活きとした一日を始めましょう。朝のエネルギー源が一日の元気のもとになります。
 幼児期の良い習慣は生涯を健康で過ごす力です。お父さん、お母さんも一緒に朝ごはんを食べましょうね。
 排泄も済ませて登園するようにしましょう。出かける前にはトイレを済ませる習慣を!
   清潔の習慣
 顔を洗って(拭いて)登園しましょう。3歳以上児は洗顔の習慣を!!
 下着は毎日洗濯したものを着せて下さい。

○ テレビをつけっぱなしにしないで 
食事中のテレビ視聴、21時過ぎのテレビ視聴、一日3時間以上の視聴は言葉の遅れや社会性、運動能力、知力の遅れ傾向が見られます。夜更かしの原因で遅刻になりがちです。
時間を決めてテレビを見ましょう。パソコン、DVDなどメディアづけにならないようにしましょう。戦隊もののテレビ、DVDなども見せすぎに注意しましょう。

○ 親子のコミュニケーションを大切に子どもの話を聞いてね!!
 親から「大切に育てられている」実感が子どもの心を落ち着かせます。
 子どもが「あのね、お母さん」と話しかけたら、手を休めてまず聞いてあげましょう。
 その時にどうしてもできないときは、「これが終わってからね」と約束し、必ず守って聞いてあげましょう。
できるだけ家族で食事を・・・子どもだけの“孤食”にしないで下さい。
 絵本をたくさん読んであげて下さい。お母さんからの語りかけは、心地よい響きとなり、心が安定します。
 お子様をたくさん抱きしめてください。ハグされることにより、絆が一層深まります。
お手伝い大好きお掃除大好きの幼児期です。お子様と一緒に家事ができたらいいですね。

○身につけるもの、持ち物、身だしなみも考えて 
肌着、洋服、ハンカチなど身につける物のキャラクターつきはご遠慮下さい。
 鞄につけるキーホルダーもトラブルのもとですので、つけないようにしましょう。
 長い髪は結んで下さい。

powered by HAIK 7.6.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional