平和のお話
8月6日の昨日は広島原爆の日でした。毎年この日を機会にみんなで『平和について』考えています。原爆や戦争という言葉は子どもたちの日常にとって殆ど馴染みのないものになってしまいがちですが、戦争に限らず『平和』とはどういうことだろうと考える時間が大切であると思っています。平和について絵本を見たり、戦争にまつわる写真を見たり、それらをふまえて『当たり前』に感じていることが平和に繋がることなどを話すことができました。
これからも、日常的に『平和』について考えたり、意識を持ったりできるように取り組んでいきたいと思います。

